◆埼玉県におけるBA. 5対策強化の協力要請に伴う本市の対応について
オミクロン株の BA. 5系統を中心とする感染が急速に拡大しており、埼玉県全体の新規陽性者数は1万人を超える状況が続き、病床使用率及び医療への負荷が増加している状況となっております。本市といたしましても、感染が拡大している状況を踏まえ、今までよりも高い緊張感をもって感染防止対策を実施するため、8月4日以降について、以下のとおりの取り扱いとします。
(1)市主催事業及び市施設の取扱い
期間 | 令和4年8月4日から8月31日まで |
取扱い | 市が主催・共催するイベント、行事(審議会などの会議を含む。)については、原則として徹底した感染防止対策を講じることを条件に開催する。 ※指定管理者に対しても、同様の対応を要請する。 |
(2)市施設(屋内施設及び屋外施設)の取扱い
期間 | 令和4年8月4日から8月31日まで |
取扱い | 施設については、徹底した感染防止対策を講じるとともに、主催者などに対して感染防止対策の徹底を引き続き要請する。 |
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
◆新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う利用の皆様へのお願い
・収容定員以内の人数で、密にならない程度の距離を確保できるよう利用を計画してください。ただし、大声で歓声・声援等が想定される場合は、ご利用になれません。
・発熱等のかぜの症状があるときや体調がすぐれない場合は、来所を控えてください。
・マスクを着用し、咳エチケットを徹底してください。
・来所時に手指の消毒をしてください。
・密閉空間、密集場所、密接場面の3つの条件になるような利用は避けてください。
・施設内での飲食はご遠慮ください。
・12時15分から12時45分、17時15分から17時45分の間は、所内の換気・消毒のため利用できません。