第23回七夕フェスタ(6/18(火)〜6/30(日))開催しました!
越谷市では、越谷市男女共同参画支援センターが開設され、男女共同参画推進条例が施行された7月を男女共同参画推進週間としており、「ほっと越谷」はその事業の一環として毎年、登録団体と協働で『七夕フェスタ』を開催しています。
6月22日(土)のオープニングイベントは、北越谷駅前のさくら広場会場が復活して「ほっと越谷」との2会場同時開催となりました。さくら広場でのステージ発表やキッチンカー、フリーマーケットなどは、炎天下にもかかわらず多くの方でにぎわいました。
6月18日(火)から6月30日(日)までは登録団体のパネル展示を実施し、6月23日(日)から6月30日(日)までは登録団体主催の講座を開催しました。
6月29日(土)には恒例の「夕焼けコンサート」を行ない、フルート・篠笛の音色と共に夏の夕暮れを過ごしました。
6/22 (土)オープニングセレモニー
開会式



ステージ発表(さくら広場)



屋台(さくら広場)







ステージ発表(ほっと越谷)



特別講演「おいもが引き寄せたわたしのおもい」(阿佐美や いも子さん いも子のやきいも店主)


6/18(火)〜6/30(日) 24登録団体によるパネル展示(全24団体)



6/23(日)〜6/30(日) 登録団体による講座(全19団体)

(こしがや地域ネットワーク13)

(越谷社会保障推進協議会)

(親子の学びサークル ひみつきち)

(こしがや男女共同参画の会
「パティオ」)

モヤモヤを言葉に!
(アサーティブ越谷)

身近な生きもの
(越谷自然ガイド協会)

簡単技ありラッピング講座
(きらり)

~古今東西 男と女~「鬼子母火」
(サンシティ朗読研究会)

(NPO法人 子育てサポーター・チャオ)

(草加友の会 越谷支部)

(医療生協さいたま 越谷支部)

(ガールスカウト埼玉県第11団)

(元荒川の自然を守る会)

(おとな日和)

(グループゆるり)

(ロービジョン友の会アリス)

(一般社団法人 多文化共生コスモ越谷)

(NPO法人 Fine 越谷支部)

体調を整えて夏を乗り切ろう!
(認定NPO法人さいたまNPOセンター 越谷事務所)
6/29(土) 夕焼けコンサート(宮川悦子さん フルートと能管・篠笛の二刀流奏者)

