ほっカレ 夏のこどもウィーク2025

開催期間

2025年7月30日(水)〜8月5日(火)

開催講座

 

日程 時間  講 座 名 対象

定員(先着)

主催
7/30(水) 10:00~12:00 海の生き物づくり!部屋を海にかえちゃおう 年少~中学3年生 30人 KAZA ANA
13:00~15:00 親子でつくろう!「なまえdeアート」世界で1つのカード 年少~小学6年生と保護者 20組 1つぶの種まき
7/31(木) 10:00~11:00 壁かけフォトフレームをつくろう! 年長~小学6年生 20人 おとな日和
8/1(金) 10:00~11:30 キラキラうちわで推し活フォト 年少~小学3年生と保護者 15人 NPO法人子育てサポーター・チャオ
13:30~15:30 いろいろなことにチャレンジ!簡単工作・マジック体験・漫談 年少~中学3年生 10人 こしがや地域ネットワーク13
8/2(土) 10:00-11:30 自分だけの夏の宝物を作ろう!~塩アート自由研究~ 小学1~小学6年生 30人 埼玉学園大学 子どもボランティア・勉強サークル
8/3(日) 10:00~12:00 実験と工作で、「すな」と「でんき」のふしぎをさぐろう! 小学1年生~小学6年生 20人 NPO法人 女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト
14:00~15:30 ビジョンボードつくり!好きをあつめよう! 小学1年生~小学6年生 10組 親子の学びサークルひみつきち
8/5(火) 09:30~11:30 カラフルミサンガをつくろう 年少~中学3年生 20人 NPO法人Fine越谷支部
10:00~12:00 マイ紙食器をつくろう 防災ジャパンダプロジェクト 年少~小学6年生 30人 越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
損害保険ジャパン(株)埼玉中央支店越谷支社

※すべて保護者同伴可

参加賞・皆勤賞について

■年少・年中:6 ■年長:7 ■小学1~3年:10
■小学4年~小学6年:9
■中学1年~中学3年:3
※8/5に参加賞・皆勤賞をお渡しします。

申込はこちら