終了した講座
さんもくナイト~シネマでリフレッシュ~「森の中の淑女たち」

毎月第3木曜日の夜は、映画や手仕事などでいつもと違う時間をゆったりと過ごしてみませんか? 5月はシネマでリフレッシュ、カナダ映画「森の中の淑女たち」を上映します。 シンシア・スコット監督は、脚本を最後まで決め込まず、「異 […]

続きを読む
終了した講座
ほっカレ(ほっと越谷ダイバーシティカレッジ)前期生徒募集!

ほっカレ入学(LINEともだち追加)はこちらから 入学するとどうなるの? ・入学すると学生証(スタンプカード)が発行されます。※有効期限なし・講座を受講する毎に単位(スタンプ)を付与します。・20単位(スタンプ)貯まると […]

続きを読む
終了したパネル展
【ほっと越谷展示】日本のジェンダーギャップ指数 2023

4月5日(金)より、ほっと越谷にて「日本のジェンダーギャップ指数 2023」を展示中です。 2024年3月8日の「国際女性デー」は、ジェンダー・ギャップ指数に関するパネル展示を越谷市役所ロビーにて開催いたしました。今回、 […]

続きを読む
市民協働事業
R6年度「ほっと越谷」市民協働事業参加団体募集のご案内

市民協働事業募集要項ダウンロード 応募専用フォーム

続きを読む
終了した講座
家族・恋愛関係の多様な築き方を知るポリアモリーの基礎知識

お互いの合意にもとづき複数のパートナーと恋愛関係を築くポリアモリー。社会人類学が専門で家族・親密性・倫理を研究する講師から、実際にはどのような試行錯誤の上で人間関係を紡いでいるのか、アメリカでの調査内容も伺いながら、いっ […]

続きを読む
終了した講座
『多様な性』をめぐる情報のウソ・ホント ~不安にあおられない「情報アンテナ」を手に入れる~

昨年6月に「LGBT理解増進法」が施行され、トランスジェンダーへの理解の動きが高まりましたが、それに関連したさまざまな情報が発信されることで、曖昧な情報によって不安を掻き立てられたり、悪意ある誤った情報をうのみにしてしま […]

続きを読む
令和5年度講座
さんもくナイト~手仕事でほっこり~「バレリーナの春」

毎月第3木曜日の夜は、映画や手仕事などでいつもと違う時間をゆったりと過ごしてみませんか? 4月は、色紙に折り紙とペーパーナプキンで春らしい飾りを作ってみましょう。 参加費:無料

続きを読む
終了した募集内容
「#ほっと越谷」公式TikTok動画制作企画委員募集!

応募用紙ダウンロード (専用フォームからの申込の場合不要です。) 応募専用フォームはこちら

続きを読む
終了したパネル展
【市庁舎ロビー展】国際女性デー 特別展示

3月8日は国際女性デーです。この日に合わせて、市庁舎ロビーにて「国際女性デー 特別展示」を開催しています。 今回は「ジェンダーギャップ指数2023」「ミモザの花束をつくろう」の2つのパネルが展開中です。「ジェンダーギャッ […]

続きを読む
令和5年度講座
さんもくナイト~手仕事でほっこり~作ってみよう軍手で動物ファミリー〜

  毎月第3木曜日の夜は、映画や手仕事などでいつもと違う時間をゆったりと過ごしませんか? 1月は、~手仕事でほっこり~「作ってみよう軍手で動物ファミリー」   参加費:無料

続きを読む