【市庁舎ロビー展示】「知っていますか?パープルリボンキャンペーン」
11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」週間です。この期間に合わせて、パネル展示「知っていますか?パープルリボンキャンペーン」を開催しています。 今回のパネル展示では、女性への暴力根絶に向けた取り組みの紹 […]
【満員御礼】さんもくナイト~手仕事でほっこり~「羽子板飾りを作ってみよう」
講座の受付は終了いたしました。 毎月第3木曜日の夜は、映画や手仕事でいつもと違う時間をゆったりと過ごしてみませんか? 12月は、~手仕事でほっこり~「羽子板飾りを作ってみよう」 新しい年に向けて、 お正月飾りのひとつであ […]
パープルライトアップ(女性に対する暴力をなくす運動)
毎年11月12日から25日までの2週間は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなみ、全国のタワーやランドマークなどを紫色にライトアップする「パープルライトアップ […]
【ほっと越谷展示】性暴力と服装について考える展示「あなたは、何を着ていたの?」
11月12日から25日までの2週間は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。 今回の展示は、米国の倫理学者メリー・シマリングが、レイプ被害に遭った自分の体験を書いた「What I was wearing(私が着ていたも […]
「ほっと越谷」ブックサロン
本好きの皆さんが、お気に入りの本を紹介し合ったり、内容について語り合ったりする楽しい場所です。お話を聞くだけでも大歓迎です。ふるってご参加ください! サロンにはお気に入りの本をお持ちください!!
【満員御礼】2回連続講座 ほっと越谷でほっと一息 「女性のためのこころとからだのケア」
満員御礼!受付終了いたしました。 日々ストレスフルな生活を送っている女性のみなさんに、ゆったりした気持ちになり、自身で心と体の健康を取り戻すきっかけにしていただく講座です。ご自分をいたわり、癒しの時間にしていきましょう。 […]
アナウンサーパパの子育て奮闘記――男女共同参画によるワーク・ライフ・バランスの実現に向けて
ほっカレ特別講演としてテレビ・ラジオ・講演で活躍中のフリーアナウンサーの笠井信輔さんをお招きします。 今回は「ほっと越谷」を飛び出して「サンシティホール」で開催します!
ブックフェア「『介護の不安』の処方箋」を開催中!
11月30日(土)、当センターにて開催の講座「介護は『親不孝』くらいがちょうどいい ~親も、私も、つぶれない介護」に先立ち、介護の不安を軽くするための本をピックアップしたブックフェアを開催しています。講師・川内潤さん […]
ほっカレ(ほっと越谷ダイバーシティカレッジ)後期生徒募集!
ほっカレ入学(LINEともだち追加)はこちらから 入学するとどうなるの? ・入学すると学生証(スタンプカード)が発行されます。※有効期限なし・講座を受講する毎に単位(スタンプ)を付与します。・20単位(スタンプ)貯まると […]
さんもくナイト~手仕事でほっこり~「クリスマスのオーナメントを作ろう」
※定員に達したため受付終了しました。 毎月第3木曜日の夜は、映画や手仕事でいつもと違う時間をゆったりと過ごしてみませんか? 11月はクリスマスに向けて、 サンタクロースなどのフェルトを使ったオーナメントを作ってみましょう […]