終了した講座
【満員御礼】介護は「親不孝」くらいがちょうどいい ~親も、私も、つぶれない介護~ ※アーカイブ受付

対面講座の受付は終了いたしました。アーカイブ配信の受付を行っております。 ある日突然介護が始まったとき、「私ががんばらなくては」「親のそばにいなくては」と思うことが多いのではないでしょうか。ダブルケアや介護離職が身近な問 […]

続きを読む
終了した講座
市民協働事業「災害時に役立つ、障がい者・女性を守る知恵

この講座は「ほっカレ」対象講座です 本年1月の能登半島地震、東日本大地震などから、災害時に役立つ障がい者・女性を守る知恵を共有し、今後起こりうる災害に対しての準備や知恵を共有しましょう。 お申し込みは下記の電話番号、また […]

続きを読む
終了した講座
市民協働事業「こどもまんなか社会って何?ーこども基本法を正しく知ろう!」

この講座は「ほっカレ」対象講座です こども基本法について学び理解を深めましょう。イマドキのこどもや子育て世帯の置かれている状況は?こども基本法をこどもたちにどのように伝える?こどもまんなか社会について一緒に考えてみましょ […]

続きを読む
終了したブックフェア
ブックフェア「私の好きなことで仕事を創る」

8月29日(木)から4回に渡って開催される「私の好きなことで仕事を創る」に先立ち、女性の起業に関連した本をピックアップして、ブックフェアを開催中です。ぜひお手に取ってごらんください。 「ほっと越谷」では、所蔵図書をおひと […]

続きを読む
終了した講座
※お一人様から参加可 家事を『家族事』に ~見える化シートで家事/育児シェア~

※お一人様から参加可能になりました!もちろん2人以上でのご参加も大歓迎です! 「私ばっかり家事/育児やってる」「自分だって充分やってるよ」 こういったやり取りに覚えはありませんか? 「家事見える化シート」を使って、この機 […]

続きを読む
終了した講座
これだけは知っておきたい!パートタイム・有期雇用労働法とハラスメント

・令和6年4月からの労働条件明示ルール改正やパタハラや相談窓口についての説明。 ・パートタイム・有期雇用労働法とハラスメントのポイントを事例を交えて解説。 ・グループワークで悩みや疑問を解消する講座。 ※雇用保険受給者に […]

続きを読む
終了した講座
さんもくナイト ~シネマでリフレッシュ~  「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」

10月は、ドキュメンタリー映画「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」を上映します。 《女》から《男》へ、そしてその先にあるものとは―? 性別を超えた、あるがままの「わたし」と出会うまで 公式サイト https://konomi […]

続きを読む
七夕フェスタ
2023年度七夕フェスタ オープニングセレモニー

6/24 (土)オープニングセレモニー 令和5年度6月24日(土)に七夕フェスタオープニングセレモニーを開催しました。 開会式 ステージ発表 コカリナ演奏(新日本婦人の会 越谷支部) ロックソーラン(弥栄ソーランチーム) […]

続きを読む
終了した講座
ほっカレ(ほっと越谷ダイバーシティカレッジ)中期生徒募集!

ほっカレ入学(LINEともだち追加)はこちらから 入学するとどうなるの? ・入学すると学生証(スタンプカード)が発行されます。※有効期限なし・講座を受講する毎に単位(スタンプ)を付与します。・20単位(スタンプ)貯まると […]

続きを読む
終了した講座
さんもくナイト ~ヨガでスッキリ~

※定員に達したため受付終了しました。 9月は、インストラクターによるヨガについてのお話しとレッスンです。 ヨガは初めてという方、大歓迎! ヨガマットはご用意いたします。 参加費:無料  

続きを読む