※アーカイブ配信中!【講座】ワタシらしく働くために ママも ママになりたい人も 応援します!
妊娠・出産・子どもの成長とともに育児や家庭、仕事のバランスでモヤモヤしていませんか? 「働きたい!」という気持ちを大切にし、自分が望む働き方について一緒に考えてみませんか? ※基本の内容は同じですが対象者に合わせて一部 […]
パネル展「日本の【ジェンダーギャップ指数】2024」
国連では、1975年(国連婦人年)から毎年3月8日を「国際女性デー」と定め、女性が平等に社会参加できる環境を整えるよう、加盟国に対して呼びかける日としています。 2025年の「国際女性デー」は、ジェンダー・ギャップ指 […]
さんもくナイト~手仕事でほっこり~「押絵で端午の節句」
※定員に達したため、受付を終了いたしました。 毎月第3木曜日の夜は、映画や手仕事でいつもと違う時間をゆったりと過ごしてみませんか? 4月は、布に薄く綿を入れてふくらませる羽子板の技法で「かぶと」の押絵を作ります。 […]
【大募集!】中学生から大学生を対象としたルッキズムに関するアンケート
越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」では、ルッキズム*をテーマに中学生から大学生までを対象としたアンケートを行っています。*ルッキズム:見た目や身体の特徴で人を判断すること、偏見を持つことや差別アンケートフォーム […]
【ブックフェア】「こしがや子育てクワイエ」メンバーが選ぶ!子どもと学ぶ「男女共同参画」の絵本
「こしがや子育てクワイエ」は、子育てを応援したいメンバーが集まって子育て情報を取材し、「子育てネット」内のサイトを運営する市民ボランティア団体です。このたび「ほっと越谷」が取材を受け、男女共同参画について、日本のジェンダ […]
【市役所みんなのひろば展】国際女性デー特別展示
3月8日は国際女性デーです。この日に合わせて、「国際女性デー 特別展示」を越谷市役所で開催しています。 今回は「国際女性デーとは」「ジェンダーギャップ指数2024」「ジェンダーギャップ解消に向けて」の3つのパネルが展開中 […]
男性たちのしゃべり場☆ほっトーーク!
予約無しで毎月1回違うテーマで男性同士が安心・安全に気兼ねなく雑談できる場所。「みんな違うことを前提に」などのルールを全員で確認して、安心して参加できる空間にしていきます。 グラウンドルール これからの日程とテーマ 日程 […]
【講座】ジェンダー目線で広告を観察する ~広告から読み解く、「らしさ」の呪縛~
日々大量に目にする広告は、量が膨大であるために意識や知覚をすり抜けて、見る人へ無意識の価値観を刷り込んでいくことができるツールです。 広告観察を行っている小林美香さんより広告の実例や考察を学び、男性・女性の描かれ方への違 […]
3月のさんもくナイトはお休みです。
3月20日(木)は春分の日で休所のため、さんもくナイトの開催はありません。 次回は、4月17日(木)に開催する予定です。詳細は、3月21日以降にHPやチラシなどでお知らせいたします。