保育有り
これだけは知っておきたい!パートタイム・有期雇用労働法とハラスメント
・パートタイム・有期雇用労働法とハラスメントのポイントを事例を交えて解説。・グループワークで悩みや疑問を解消する。※雇用保険受給者には受講証明書発行予定。
「こうなったらいいのに」を届けてみよう! ~パブリックコメントで描く、越谷の未来図~
「気になることはあるけど、行政への伝え方がわからない」…その思い、届けてみましょう!地域や身の回りの環境をよりよく変えていく第一歩を、まずは「書くこと」から始めてみませんか?パブリックコメント(市民の意見の公募)の読み方 […]
※キャンセル待ち受付中【講座】環境にもワタシにも優しくなれる移動教室 ~子ども料理教室&ママの休息サロン~
【満員御礼】ただいまキャンセル待ち受付中!※キャンセルが出ましたら受付順にご案内し、確認次第の本予約となります。 お子さんが料理をしている間、ママは別室でリラックスタイム。 その後、お子さんが作った料理を一緒にいただきま […]
令和7年度 私の好きなことで仕事を創る
※現在は第3回と交流会の申込を受け付けております。 対面とオンラインの同時開催です。申込時にどちらかをお選びいただきますが、状況に合わせて変更可能です。第3回のみ完全オンライン(リモート)開催です。
男性たちのしゃべり場☆ほっトーーク!
予約無しで毎月1回違うテーマで男性同士が安心・安全に気兼ねなく雑談できる場所。「みんな違うことを前提に」などのルールを全員で確認して、安心して参加できる空間にしていきます。 グラウンドルール これからの日程とテーマ 日程 […]
【講座】ジェンダー目線で広告を観察する ~広告から読み解く、「らしさ」の呪縛~
日々大量に目にする広告は、量が膨大であるために意識や知覚をすり抜けて、見る人へ無意識の価値観を刷り込んでいくことができるツールです。 広告観察を行っている小林美香さんより広告の実例や考察を学び、男性・女性の描かれ方への違 […]
【満員御礼】2回連続講座 ほっと越谷でほっと一息 「女性のためのこころとからだのケア」
満員御礼!受付終了いたしました。 日々ストレスフルな生活を送っている女性のみなさんに、ゆったりした気持ちになり、自身で心と体の健康を取り戻すきっかけにしていただく講座です。ご自分をいたわり、癒しの時間にしていきましょう。 […]
アナウンサーパパの子育て奮闘記――男女共同参画によるワーク・ライフ・バランスの実現に向けて
ほっカレ特別講演としてテレビ・ラジオ・講演で活躍中のフリーアナウンサーの笠井信輔さんをお招きします。 今回は「ほっと越谷」を飛び出して「サンシティホール」で開催します!
あなたが知れば会社は成長する!~働く女性が抱える健康課題~
※アーカイブ配信 申込み受付中 ~3/7(金)まで 月経や更年期等の女性特有の健康課題による労働損失等の経済損失は、社会全体で約3.4兆円*と推計されています。 企業の業績UPや持続的な成長、働きやすい職場づくりのために […]
あなたは悪くない そのとき何を着ていても
関連情報 性暴力と服装について考える展示 「あなたは、何を着ていたの?」 11月19日(火)~29日(金)最終日は12:00まで 性暴力の被害に遭ったサバイバーに被害時の服装について記述してもらい、その時の服装に近いもの […]